検証対象


【速報】ついに決定!7月1日から65歳以上はバス代“完全無料”に!| シニア情報 | 知恵 | 老年の知恵 | 老後 | 人生の教訓 | 人生の知恵
YouTubeチャンネル「高齢者の健康」の投稿動画タイトル(2025年6月17日、約22万回再生)
判定

高齢者のバス料金が全国で無料になるという事実は無い。
ファクトチェック
この動画は約23分あり、2025年7月1日から全国で65歳以上の高齢者のバス料金が全額無料になるといった内容が述べられている。本校執筆現在、動画は約24万回再生されている。
国交省が否定
動画の説明によれば、これは国と地方自治体の協力による施策で、全国のほとんどの地域で7月1日から65歳以上のバス料金が全額無料になるという。この恩恵を受けるためには役所で申請して専用のカードを入手する必要があるとして、早めの申請が呼びかけられている。
しかし、これらの説明は全て誤りで、高齢者のバス料金が無料になるという国の施策は存在しない。政府や自治体がそのような発表をした事実は見当たらず、国土交通省の担当者もリトマスの電話取材に対し、国としてそうした施策が行われる事実は無いと回答している。
自治体も否定の発表
動画では、自治体ごとに支援の開始時期や対象年齢などに多少の差があるとして、具体的に複数の自治体の名前を挙げ説明している。これに対し、否定する発表を行った自治体も多くある。
東京都渋谷区は、動画で「65歳以上の高齢者に毎月4000円ずつ交通費を現金で支援する」とされていたが、「そのような支援制度は実施しておりません」と否定。福岡県も、「70歳以上の高齢者全員に市バス全面無料政策を施行する」という動画内の説明を県として否定しているほか、県内の複数の自治体(福岡市、北九州市など)が個別に注意を呼びかけている。そのほか仙台市や、動画で直接名前を挙げられていない大阪府豊中市を含む、複数の自治体が動画の内容を否定する発表をしている。

なお、名前を挙げられた自治体の中で、福岡市、仙台市、名古屋市などは以前から独自に高齢者への交通費支援を行っているが、完全に無料になるわけではない。また、福岡県春日市では市内を走るコミュニティバスの運賃が無料になるICカードを70歳以上を対象に交付しているが、この施策は2024年9月に既に始まっているため(参照)、やはり動画の内容とは異なる。
また、動画では「Kパス」という公共交通機関のキャッシュバック制度が紹介されているが、これは韓国の制度であり(参照)、日本で行われているものではない。
以上のように、7月1日から全国で高齢者のバス料金が無料になるというこの動画の主張は事実ではなく、「誤り」であると判定する。
なお、この動画についてはNHKも「偽の情報」とする記事を公開している。
AIで量産か
この動画は音声や字幕が所々不自然で、AIで合成・自動作成されたと思われる。
動画内で使われているラジオブース風の背景と男性の静止画像も、細部の不自然さから、生成AIによって作られた可能性がある。

また、動画のスクリーンショットを取得しGoogle 画像検索で詳細を確認すると、「Google AI によって生成」と表示される。この表示は、AIで生成されたことを示すメタデータが画像に含まれていることを表している(参考)。

動画の投稿元のチャンネルは、他にもAIで作成したとみられる高齢者をターゲットとした動画を多数投稿している。これらの動画の中には「バス代無料」と同様、根拠の無い誤った内容のものも含まれている。

さらに、「7月1日から65歳以上はバス代が無料になる」という同じような内容・テイストの動画は、数日のうちに多数の別チャンネルからも投稿されている。

これらのチャンネルが全て同じ人物によって運営されているのかは不明だが、AIを使った共通の手法により誤った情報が量産されている様子がうかがえる。
(大谷友也)