検証対象

is anyone home ?
一般ユーザーのTikTok投稿(2025年4月7日、約342.2万再生)
(※動画投稿)
判定

この動画はAIで生成されたものである。
ファクトチェック
クマが民家を訪れドアチャイムを鳴らす様子を映したような約21秒の動画がTikTokに投稿され、さまざまなSNSなどで拡散されている。
動画は3つのシーン(①~③)から成り、いずれも民家の玄関先に現れた2匹のクマの映像とともに、「誰か家にいる?(is anyone home?)」というテロップが表示されている。シーン①・②では、1匹のクマが前足でチャイムのボタンを押す様子が映っている。
TikTokの元の投稿者は海外のユーザーと見られるが、1.3万件を超えるコメントの中には日本語のものも多く、日本のユーザーにもかなりの回数視聴されていると考えられる。また、コメントの内容から考えて、多くのユーザーは映像を本物と認識しているようだ。

これと同様の動画はXやThreadsなど、他のプラットフォームでも広く拡散されている。ただし、これらの動画にはテロップ表示が無いため、オリジナルの動画は上記のTikTokのものとは別に存在するようだ。

細部に不自然な点
この動画は、細部をよく見ると不自然な点が多数見られる。
全体
- 各シーンで映るのは、玄関の構造や外の様子などから、それぞれ違う家のように見える。
- シーン③のクマは①・②のクマより明らかに体格が大きい。
- クマの爪がチャイムを叩く音や、チャイムが鳴る音が映像とずれている。
シーン①
- チャイムのボタンが家の中に設置されている。

- クマの足の指は5本(参照)だが、この映像では4本しか無いように見える。さらに、5本目の指が一瞬だけ現れて消える。

シーン②
- 固定カメラ(インターホン)の映像のはずなのに、クマの動きに合わせてカメラが動く
- クマの手のひらが奇妙な形をしている。

シーン③
- チャイムのボタンのような物が家の中にある。

以上のことから、この動画はAIで生成されたものと考えられる。投稿者は映像が本物だと明確に主張しているわけではないが、AI生成とも明示していないため、多くのユーザーがこれを本物と認識している。したがって、この投稿は「ミスリード」であると判定する。
同様の検証は、レバノン紙「アン・ナハル」でも行われている。
チャイム鳴らすクマは実在
なお、野生のクマが民家のチャイムを鳴らす様子を撮影した事例は、海外で実際に複数報告されている(例1、2)。日本でも、映像は無いものの、2021年9月にクマが病院のインターホンのチャイムを鳴らしたと思われる例がある(参照)。
(大谷友也)