検証対象

検証対象の動画のスクリーンショット。大勢の人が橋を渡っている。

🇬🇧ロンドンで🇵🇸パレスチナ解放のためのデモに100万人規模が集まった。英国史上最大規模のデモのもよう。
(※海外ユーザーの動画を引用)

ニュースアカウント「ShortShort News」のX投稿(2024年9月7日、約8000RP)

判定

ミスリード

判定の基準について

検証対象の動画は、投稿日の約10カ月前に撮影されたロンドンの親パレスチナデモの様子である。投稿には動画の日付が書かれていないため、投稿を見た人が直近に行われたデモの動画であると誤解するおそれがある。また、「100万人規模」と主張するデモの人数も、警察や主催者の発表と異なる。

ファクトチェック

検証対象の内容

検証対象の投稿は、パレスチナ解放を訴える100万人規模のデモがロンドンで行われたと主張するものだ。投稿には、デモの様子を撮影した別のユーザーの動画が引用されている。この動画には橋を渡る大勢の人々が映っている。動画の後半ではカメラが左に向けられ、橋に続く道も人で埋め尽くされている様子が分かる。その中には、パレスチナの旗を持つ人の姿も数多く見られる。

動画の約15秒時点のスクリーンショットと動画の11秒時点のスクリーンショットを拡大したもの。複数のパレスチナ旗が見える
動画の約15秒時点のスクリーンショット(左)と動画の11秒時点のスクリーンショットを拡大したもの(右)。複数のパレスチナ旗が見える

動画は10カ月前のデモ

動画に映っているのは、イギリスの首都ロンドンにあるヴォクソール橋付近だ。動画の冒頭に見える白と緑の特徴的な建物は、ロンドンにあるイギリス秘密情報部(MI6)のビルである(参考)。このビルとの位置関係から、群衆が渡っているのはヴォクソール橋であることが分かる(参考12)。

デモの動画が最初に投稿されたのは、2023年11月である。動画の冒頭部分をスクリーンショットで切り出し、Googleで画像検索すると、同様の動画が複数見つかる。そのうち最も古い動画は、2023年11月11日(現地時間)に投稿されている。また、同じ日にサウジアラビアの日刊紙Arab Newsも同様の動画をXに投稿している。

この動画は2023年11月11日にロンドンで行われた親パレスチナデモを撮影したものである。この日、ロンドンではイスラエル軍のガザ侵攻に反対する抗議デモが行われていた(参考)。デモの主催者の一つである「Palestine Solidarity Campaign」(PSC)の予告によると、デモのルートにはヴォクソール橋が含まれている。また、この日のデモを報じたロイター通信の記事にも、ヴォクソール橋を行進するデモ参加者たちの写真が掲載されている。

PSCが予告した2023年11月11日のデモのルート
PSCが予告した2023年11月11日のデモのルート

また、この日のデモを報じたロイター通信の記事にも、ヴォクソール橋を行進するデモ参加者たちの写真が掲載されている。

投稿日のデモの動画ではない

検証対象の投稿がなされた2024年9月7日にも、ロンドンでは親パレスチナデモが行われていたが、動画はこのデモの様子を映したものではない。なぜなら、この日のデモは動画に映っているヴォクソール橋を通っていないからである。デモの主催者の一つであるPSCの予告によると、この日のデモはピカデリーサーカス付近を出発し、ハイドパーク沿いを通って、イスラエル大使館まで行進する予定となっている。このルートにヴォクソール橋は含まれていない。

PSCが予告した2024年9月7日のデモのルート。ヴォクソール橋はこの地図の範囲外の南東方向にある
PSCが予告した2024年9月7日のデモのルート。ヴォクソール橋はこの地図の範囲外の南東方向にある

また実際のデモもほぼ予定通りのルートで行われたと報じられている(参考12)。

参加者は100万人に満たず

検証対象の投稿が主張する「100万人規模」というデモの参加人数には根拠が見当たらない。2023年11月11日に行われたデモの参加人数は、ロンドン警視庁の発表で30万人、主催者の推計では80万人近くだったとBBCが報じている。一方、PSCは参加人数の目標として100万人を掲げていた。この目標人数が実際のデモの人数として誤解された可能性もある。また、投稿日の直近に行われた2024年9月7日デモも100万人には及ばない。この日のデモの参加人数について、アルジャジーラは少なくとも2万5000人と報じており、主催団体の一つである「Stop the War」も12万5000人とXに投稿している。つまり、いずれのデモも100万人には満たなかったとみられる。

取材に回答なし

リトマスは、投稿者のShortShort Newsに以下の4点を質問した。

1.  動画の撮影時期についての認識
2. 「100万人規模」「英国史上最大規模」という主張の根拠
3. 事実確認のプロセス
4. アカウントの運営主体

しかし、リトマスが設定した回答期限までに、回答は得られなかった。

投稿はミスリード

検証対象の投稿が引用した動画は、約10カ月前のデモの様子を撮影したものであるが、投稿にはその日付が書かれていない。また、投稿者が「100万人規模」と主張するデモの人数も、警察や主催者の発表と異なる。よって、この投稿を「ミスリード」と判定する。

なお、dpaTeyitAkhbarMeterといった海外のファクトチェックメディアも、検証対象と同様の動画を2023年11月11日のデモを撮影したものと結論付けている。

(高倉佳子、小嶋裕一、大谷友也)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事を読んでよかった、役に立ったと思われた方は、ぜひ「ナットク」やシェアボタン(右下)をクリックして、サポーターになっていただけると嬉しいです。
記事で気になるところがありましたら、こちらからコメントください。
新しいファクトチェック記事のお知らせメールを希望する方はこちらで登録できます。